
まず、アフィリエイトとはどんなビジネスモデルなのか簡単に紹介しておきたいと思います。アフィリエイトはもはやWeb媒体を使って稼ぐ手法としては王道と言われるビジネスモデルです。
アフィリエイトってどんなビジネス?
アフィリエイトはホームページやブログ、メールマガジン等のWebサイトに「広告」を掲載して商品やサービスを紹介し、その商品が売れたり、サービスへの申し込みがされると、その対価として報酬がもらえるというビジネスモデルです。
つまり、自分で商品を作ってそれを販売して報酬を得るのではなく、他人が作った商品を紹介し流通させてあげるというのが役目です。あくまでも「紹介をする」がスタンスなので、商品を仕入れるための資金を要することもありませんし、在庫管理に悩む必要もありません。Web上で商品の紹介をするだけなので比較的簡単にビジネスを始めることができます。
もしもあなたがインターネットを使って買い物をした経験があるのであれば、その商品をどこで知ったのか思い出してみてください。たとえばあなたが子犬を飼い始めたとします。これから始まる子犬との楽しい生活に胸をワクワクさせていたものの、室内犬を飼った経験がなかったためにトイレのしつけが上手くいかず、部屋の悪臭に悩まされているとします。
「消臭剤でキレイに拭いているのに家中がオシッコ臭い!この悪臭を何とかしたい!」とネットで調べていたら
「子犬のトイレのしつけは○○○○するのがポイントです・・・」
「消臭剤のほとんどは○○○○するだけなので、根本的な解決にはなりません・・・
そのためには、アンモニアなどの臭いの発生源を分解、変質させ、匂いを元から消す必要があります・・
それを可能にした消臭剤が○○○○(商品名)です・・・」
↓
広告バナー
あなたは思わず「これだ!」とその広告バナーをクリックし、その消臭剤を購入するでしょう。
まとめ
このように製品を作った企業(個人含)は自ら商品を売り歩かなくても、誰かが運営するWebサイトで紹介され商品が売れていきます。
「営業マンを雇っているわけでもないのにあなたのお蔭で商品が売れた」という恩恵により報酬が支払われるのです。これがアフィリエイトというビジネスモデルであり、この手法でビジネスを行っている人が、アフィリエイターとよばれる人々です。
カテゴリ:アフィリエイト基礎知識 [コメント:0]
コメントフォーム