
インターネットビジネスの王道とも言われるアフィリエイト。本頁ではアフィリエイトのメリットについてご紹介します。
アフィリエイトのメリットその①
誰でも手軽に始めることができる
アフィリエイトの最大のメリットはやはり誰でも手軽に始めることができるという点です。インターネットが繋がっている環境であれば、自宅で仕事ができますので、どこかにわざわざ出かけて仕事をするなどという面倒がなく、空いた時間に(好きな時間に)好きなだけ仕事ができるという点がアフィリエイトの大きなメリットです。
アフィリエイトのメリットその②
在庫を持つ必要がない
2つめのアフィリエイトのメリットは商品の在庫を持つ必要がないという点です。在庫を持たずにビジネス展開ができるという事はとても凄い事です。
もしも、あなたが大根を10本売って700円儲けようと思ったらそれにはまず大根を仕入れなければなりません。完売すればいいですが、もし売れ残ったとしたら在庫として残ってしまいます。大根は生ものですから「次の機会に」などというわけにはいきません。そう考えると、この在庫を抱えるリスクがないという事がどれだけ凄い事かお分かり頂けると思います。
アフィリエイトは、アフィリエイターが提携したECショップ(商品を販売する企業)の用意した広告をブログやサイトに貼って商品を紹介するだけなので商品の仕入れは発生しません。なので在庫を抱える心配がないのです。また商品の発送なども全て販売者側が行いますので、本当に手間がかからずノーリスクのビジネスといえます。
アフィリエイトのメリットその③
商品を選べる
3つめのアフィリエイトのメリットは紹介したい商品をあなたが選べるという点です。
たとえば「パナソニック」という看板を掲げた町の電器屋さんはパナソニック製品を販売する特約店です。なので基本的にパナソニック製品しか売りません。正確にはパナソニック以外の製品も扱ってはいますが、インセンティブが入らないので契約メーカーであるパナソニック製品を売ることに尽力します。ご近所だから義理で買ってあげようと思っても、東芝のREGZAが欲しいとなれば他店へ流れてしまいます。
その点アフィリエイトはECショップが登録しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の中から、好きな商品を選んで提携し、テキスト広告やバナー広告など、自分のサイトやブログに合わせ、自由に広告を貼る事ができます。
カテゴリ:アフィリエイト基礎知識 [コメント:0]
コメントフォーム