
アフィリエイトを始めてみたものの、中々報酬が発生せず、アフィリエイトって本当に稼げるの?と疑心暗鬼になってしまう事もあるかもしれません。そんな時にはぜひ「自己アフィリエイト」で実際に稼げる感覚を体験してみる事をお勧めします。
自己アフィリエイトとは
自己アフィリエイトは自分のWebサイトにアフィリエイトリンクを張り、それを自分でクリックし商品やサービスを買い報酬を稼ぐという手法です。「自分でクリックして報酬を稼ぐ?」と聞くと、何となく違法で非合法な手段に聞こえたり、また、自分で商品やサービスを買う事によって出費がかさみ、報酬を稼ぐという観点からすると本末転倒してしまうように聞こえるかもしれません。
ですがご安心ください。そうならない方法をこれからご説明したいと思います。
自己アフィリエイトで稼ぐ方法
自己アフィリで商品をいくつも買ってしまえば出費がかさみ赤字になってしまうのではという心配ですが、事実、多くの商品を自己アフィリエイトで闇雲に購入すれば商品代金の方が高くつき収入と支出のバランスは保てません。では、どうすれば自己アフィリでも稼ぐ事ができるのかというと、商品を買うのではなく「資料請求」や「無料会員登録」で稼ぎます。
たとえば
- 分譲マンションの資料請求をすると報酬がもらえる案件
- 保険の見積もり請求をすると報酬がもらえる案件
- FX(外国為替証拠金取引)の資料請求をすると報酬がもらえる案件
- 引っ越し会社の見積もりをすると報酬がもらえる案件
- 葬儀紹介会社の資料請求や見積もり請求をすると報酬がもらえる案件
これら資料請求の場合、商品は実際に購入しなくても1件当たり600~5000円程度の報酬が発生します。
自己アフィリエイトの手順
自己アフィリエイトの手順ですが
- ①自己アフィリエイトを行う媒体(ブログやサイト)を開設する
- ②ブログやサイトをASPに登録する
- ③サイト登録の承認を待つ
- ④プログラム(商品)を選びアフィリエイトリンクを取得する
- ⑤取得したアフィリエイトリンクをブログやサイトに張る
- ⑥アフィリエイトリンクを自分でクリックしプログラムに申し込む
自己アフィリエイトは違法行為ではない
自己アフィリエイトは合法なのかという心配ですが、自己アフィリエイトは違法行為でも何でもありません。これは「自己アフィリ」という仕組みを利用したれっきとしたひとつの稼ぎ方です。
ただし、何でもそうですが、物事にはやり方と限度があります。いくら合法だからといってアフィリ報酬目当てが露骨に窺える自己アフィリエイトを過剰に行ってしまうと問題化する事があります。なのでそうならないために、まず、なぜ広告主は自己アフィリを許容しているのかを理解する必要があります。
なぜ、広告主は自己アフィリを許容しているのか?
当然ながら、自己アフィリを許容している広告主ばかりではありません。中には「自己アフィリNG」とする企業もたくさんあります。では、なぜ自己アフィリをOKしている企業がいるのでしょうか?むやみに自己アフィリを繰り返し報酬を獲得をして欲しくないのであれば全ての広告主が「自己アフィリNG」に設定するはずです。
しかし、自己アフィリをOKにしている企業があるという事は自己アフィリでも企業側に何らかのメリットがあるからです。その理由のひとつに「実際に資料を請求してもらう事によりアフィリエイターが商品内容をより把握することができ、結果、アフィリエイトの促進につながるから」という理由が考えられます。
実際に資料を見てもらえば、その商品やプログラム内容の良さが分かり、そうなればアフィリエイターの訴求性も高まるというわけです。つまり、企業にとってメリットがあるわけです。こういった「企業にとってのメリット」を充分に理解し自己アフィリエイトを行えば問題視される事はありませんし、1円も使うことなく数万円のアフィリエイト報酬を稼ぐ事ができます。
カテゴリ:アフィリエイト実務ノウハウ [コメント:0]
コメントフォーム